姪っ子が成人式なんですが、お祝いをどれくらい包めばいいのか悩んでまして…
うさロング
親戚同士のお付き合いの濃淡でも変わってきますから、なかなかむずかしい問題だと思いますよ。サクッとお祝い相場を整理してみますね。
あんなに小さかった姪っ子がもう成人式!
そんな驚きとともにあなたを悩ませるのがお祝い問題…
「実の子のようにかわいい姪っ子だからできるだけ多く包んであげたけど、他の親戚とのバランスもあるし…」
とか、
「正直ほとんど付き合いらしい付き合いもないんで成人式のお祝いっていってもな〜…」
とか、これまでの付き合いの濃淡とも関係してお祝い金額が悩ましいものになります。
そこでこの記事では、成人式のお祝い金額の相場について、
- 姪・甥、兄弟・姉妹、我が子、孫のそれぞれの相場
- のし袋(祝儀袋)の書き方
- お祝いを渡すタイミング
成人式のお祝い相場
当然ながら、お祝いを贈るあなたと相手との関係性によって金額も変わってくるので、それぞれの関係に応じた金額相場を紹介していきます。お祝いを贈る相手が、
- 姪・甥
- きょうだい
- 子供
- 孫
の順番でお伝えしていきます。
「姪・甥」から始まるこの順番は、世間的な悩みの多い順になっています。
具体的な統計件数があるわけじゃないんですが、ネットでリサーチする限り、みなさんが一番悩まれるケースは「姪・甥」です。
やはり、「姪・甥」との関係性というのはそれぞれ濃淡がかなり異なるというのも理由だと思いますね。
詳しくは以下で解説していきますね!
姪・甥の場合
姪・甥へのお祝い金額の相場は、1万円〜3万円程度
です。
いろんなマナー本やネットの意見をリサーチしてこれくらいの相場観ですね。
金額的に1万円〜3万円と開きがありますが、ここをどう考えるか…
この点について、マナー本では紹介されない本音の話を以下紹介していきますね。
1万円〜3万円の差については、ここの考え方は姪っ子、甥っ子とあなたとの関係で決めるのはありです。
例えば、
- 親しくしている義理の弟夫婦の姪っ子には3万円
- 疎遠な義理の妹夫婦の姪っ子には1万円
- 実の姉夫婦なのにそんなに付き合いのない甥っ子には1万円
とかです。
たしかに、一般的には、「いとこ同士で金額に差が出ないように」と考える人が多です。
でも、正直、姪っ子、甥っ子の中でもかわいがってる子とそうでない子っていませんか?
毎年お年玉を送ってもろくにお礼も言ってこない甥っ子とか。
そりゃ、成人のお祝いをあげたからって急に殊勝になるわけじゃないですからね。
それよりも、毎年のお年玉や節目ごとのお祝いに必ず電話とか、手紙とかでお礼をしてくる姪っ子のほうがかわいいじゃないですか。
そういう意味で、1万円〜3万円で序列を設けたくなりますよね。
(もちろん、もっと幅広い金額設定もありですよ。)
それは、自分にとって義理のきょうだいの子供か、実のきょうだいの子供かに関係なくです。
ちょっとぶっちゃけすぎたかもしれませんが、すみません、管理人はそういう序列を設けています。
(;^_^A
ネット上のいろんな意見の中でもこうした対応をされている声はありますよ。
こちらの声なんかは管理人の意見と同じでびっくりです。
↓↓↓
私ならその場合、躊躇なく3万包みます。
だって、可愛がっている姪御さんですもの。
私にも数人の姪と甥がいますけど、しっかり順位がありますよ。
お祝い等も区別して扱っています。
日ごろから疎遠で、愛想もなく、
これまでの人生で、その子のお祝いをしてきた時に
お礼も言えなかったような子供ならば、
その子の成人を祝うというよりは
その親である自分の兄弟姉妹への義理の為に
1万円だけ包むと思います。
でも可愛がっている子には、もう少しプラスします。
出典:Yahoo!知恵袋
もちろん、
- いとこ同士で金額に差が出ないように
- お互いの家庭の負担にならない程度で
といった理由で、親戚同士でルールを決めておくこともあるでしょうから、そういうルールがあればそちらを尊重してくださいね。
ちなみに、管理人が調べた中では姪・甥へのお祝いの金額は1万円という声がかなり多かったですね。
儀礼的な意味合いも強かったり、親戚間のルールがあったりするんだと思います。
きょうだいの場合
きょうだい(兄弟・姉妹)へのお祝いの金額相場も、1万円〜3万円程度
ですね。
年の近いきょうだいだとお祝いをしなかったりあげても1万円程度。
年が離れたきょうだいだと5万円とかもっと高い金額の声もありました。
ただ、マナー本やネットの声を平均すると、これぐらいの金額に落ち着きます。
1万円程度だと、社会人になってからも使える財布や定期入れといった小物を購入したり、少し良いお店に食事に行くのにもちょうど良い金額なので、
- これで欲しいもの買って
- 美味しいものでも食べてきたら
という気持ちを込めてこれくらいの金額がしっくりきますね。
年が離れたきょうだいなら、先輩社会人からのエールも込めて3万円程度を包むというのもわかりますね。
ただ、年が離れている分、あなた自身が結婚して子供もいたり、と独身とは違って3万円はポンと出せる金額ではないかもしれません。
その場合は、夫婦でよくよく話し合って金額を決めてくださいね。
その際の1つの解決案としてこちらのブログをご利用いただければ幸いです^^
子供の場合
あなたのお子さんへの成人式のお祝い相場…これはむずかしいですね。
というのも、親御さんとして、成人式のために、振袖やスーツをあつらえるための代金などですでに多額の出費をされているでしょうから。
それとは切り離して、現金で別にお祝いする際の金額相場となるとなかなか参考例になるようなデータがありません。
実は、マナー本などでも親から子へのお祝い金額というのははっきりとは書かれてないんですね。
実際の声としては、着物で30万かかったので現金でのお祝いはなかったという声が一般的です。
ただ、着物等の負担がない場合は、
10万円程度
をお祝いとして包む、あるいはもらったという声が多かったです。
出典:Yahoo!知恵袋
- 私の時は、10万円お祝いとして親から頂いて、別で自分で15万程支払いレンタルしました。次女は卒業式も着たいからとお祝いの10万に自分で20万程支払いお仕立て上りを購入しています。
- 特にお金は渡さなかったなあ成人式の着物は二人ともレンタルで一人20万くらいかかったし。もし、そういった事をせずにお祝い金で、と言うなら10万くらいかな。
お子さんへのお祝いを現金で渡す相場に悩まれていたら参考にしてくださいね。
孫の場合
孫へのお祝いもかなり金額に幅がありますが、マナー本等で紹介されている相場でいうと、1万円〜10万円程度
となります。
実際、生の声を調べてみても、
出典:教えて!goo
- 内孫になる私達夫婦の子供達3人には20万円、外孫になる姉や弟の子供達8人には、それぞれ10万円の成人式お祝い金でした。
- 私の場合、同居していた祖母から1万円をいただきました。(20年前の話です)
祖母は90を超える年齢でしたので、それでも「こんなにいいよ」という気持ちでしたが・・・・。- ずいぶん前の事ですが、私の成人式の時、祖母から10万ずつもらいました。
といった声が多かったので、1万円〜10万円が相場というのはその通りかなと思います。
のし袋の書き方
のし袋は、- のし付き
- 水引は紅白の蝶結び
とします。
蝶結びの水引を選ぶのは、成人式は人生の節目のお祝い事であり、「子供の成長を祝う行事」という何度でも繰り返したい行事であるためです。
また、表書きは、
- 御祝
- 御成人祝
- 祝御成人
- 成人式御祝
とし、下段には贈る人の氏名をフルネームで書きます。
もしも直接お祝いすることがむずかしいのであれば、成人祝いのメッセージを添えるとより気持ちが伝わります。
お祝いの言葉に、これまでの人生を振り返るメッセージや未来への期待が膨らむ一言を書き添えるのが基本の形です。
全体的に前向きで明るい印象になるよう心がけます。
例えば、このようなメッセージはいかがでしょうか…
〇〇さん、ご成人おめでとうございます。
いよいよ大人の仲間入りですね。
小さくて泣き虫だったあなたがこんなに立派な大人になるなんて、感激で胸がいっぱいです。
この先も出会いに恵まれる、幸多き人生になることを願っています。
いよいよ大人の仲間入りですね。
小さくて泣き虫だったあなたがこんなに立派な大人になるなんて、感激で胸がいっぱいです。
この先も出会いに恵まれる、幸多き人生になることを願っています。
成人式はあくまでも身内のお祝い事ですので、形式ばる必要はありません。
これまでの人生をねぎらい、未来を祝福する気持ちを素直な言葉で表現してみてはいかがでしょうか。
お祝いはいつ贈る?
さて、お祝いの金額も決まって、のし袋も準備ができたら、いよいよお祝いを相手に贈る段になりますね。ではお祝いはいつまでに贈ればよいのでしょう?
これもなかなかはっきりした答えがあるわけではありません。
一説には、成人式の当日または前日までに渡せば良いと紹介されていたりします。
が、それは最悪それまでに渡せば良い、といったイメージで考えておきましょう。
マナー本の中には、
成人式の1週間前までに
と紹介されているものがありますが、当ブログでもこの意見に賛成です。
というのも、成人式はあらかじめいつ迎えるかが明らかな祝いです。
ギリギリになって、「そういえば〇〇ちゃん、今年成人式じゃない?」なんて焦ることが多いのですが、成人式の前日や当日に渡してしまうと、まさに、相手に「もしかしてギリギリになって思い出したの?」という印象を持たれかねません。
その点、1週間以上前に渡しておくと、前々から覚えてた感が出ますので、受け取った側の感謝の気持ちも大きくなります。
〇〇おじさん、私の成人式のこと覚えてくれてたんだ!!
みたいな。
そういうわけで、こちらのブログでおすすめするのは1週間前までというタイミングなのです。
成人式のお祝いを祝儀袋に入れて郵送するなら現金書留で送る必要がありますが、現金書留の利用方法や料金、ご祝儀袋の入れ方などについてはこちらの記事で詳しく紹介しています。
↓↓↓
現金書留の送り方のマナー|コンビニでも送れるの?封筒の入手や郵便局での手続きも!
まとめ
ものすごくかわいがってる姪っ子なので3万円包むようにします。夫にも相談しますけど(;^_^A
うさロング
親戚間でのルールがなければ、付き合いの濃淡に応じて金額を決める方も結構いらっしゃいますので、そういう決め方も参考にしてくださいね。
まとめると、
成人式のお祝い金額の相場は、
- 姪・甥 1万円〜3万円
- きょうだい 1万円〜3万円
- 我が子 (振袖・スーツのあつらえがない場合)10万円
- 孫 1万円〜10万円
となります。
のし袋の表書きについては、「御祝」「御成人祝」「祝御成人」「成人式御祝」などがあります。
お祝いを渡すタイミングは、できれば成人式の1週間までに余裕をもって。
現金書留での郵送方法にもご注意くださいね。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。