カメチキン
やぶさかではないは、仕方なく何かをするという意味ですよね?
うさロング
実は、否定形なのにポジティブな意味合いとなります。誤用も多いので詳しく解説しましょう。
日常でも
〜するのはやぶさかではない
という言葉を耳にしたことがあると思います。
実は、このやぶさかでないですが、
本来の意味とはちがって理解している人が多いんです。
そこでこの記事では、
- やぶさかではないの本来の意味
- ビジネスシーンで使えるか
- 類語と例文
Contents
「やぶさかではない」の意味
やぶさかではないを漢字で書くと、
吝かではない
となります。
吝について
吝なんていう見たこともないような文字ですが、吝はりんとも読みます。
この吝の漢字を調べると、
文=文身(いれずみ)
口=祝詞を入れる器
から成り立つ漢字で、
死者を惜しんで祈る
という意味を持つ漢字です。
そこから、
ケチ・しぶる・惜しむ
といった意味まで含む漢字となっています。
そしてさらに、
吝か(やぶさか)という使い方での意味は、
ためらうこと
という意味となります。
その他、大辞泉によると、
など、否定的な意味が記載されています。
- 思い切りの悪いさま。
- 物惜みするさま。けちなさま。
など、否定的な意味が記載されています。
吝かではないの意味
吝か=ためらうこと
であれば、
それを否定する吝かではないもイメージできますね。
吝か + 否定
ということで、
ためらわない
という意味となり、
辞書(大辞泉)でも
- ~する努力を惜しまない
- 喜んで〜する
つまり、
ためらいなく喜んで物事に取り組む
という意味であることがわかります。
否定形を使うことでポジティブな意味を表現するのは、
控え目さの裏返しと言えます。
つまり、
「喜んで〜します!」
と気持ちをダイレクトに表現するよりも、
「やぶさかではありません」
と否定形で表現することで、
控え目に自己表現しようとする意図が伺る、というわけです。
日本人らしい表現と言えますね。
誤用について
「協力を求められればやぶさかでない」の意味について国が調査したところでは、
- 本来の意味である「喜んでする」で使う人:33.8%
- 本来の意味ではない「仕方なくする」で使う人:43.7%
と、正誤逆転して理解されています。
おそらくは、否定形の言葉のため、
ネガティブなイメージで受け取られているのだろうと思います。
他にも、同じような誤用、誤解として、
- 正:相手に対して気配りや遠慮をしなくてよい(心から打ち解けることができる)
- 誤:相手に対して気配りや遠慮をしなくてはならない
- 正:人に情けをかけておくと、巡り巡って結局は自分のためになる
- 誤:人に情けをかけておくことは、結局はその人のためにならない
などがありますね。
微妙な間違いではなく、
本来の意味とは全く逆に理解されているところが興味深いです。
「やぶさかではない」は敬語?
やぶさかではないは敬語ではないので、目上の人に対して使うのであれば、
- やぶさかではございません
- やぶさかではありません
と丁寧な表現にしましょう。
「やぶさかではない」の類語と例文
やぶさかではないの意味が・~する努力を惜しまない
・喜んで〜する
であることからすると、類語も想像できます。
積極的に物事にとりくむさま
ですから、「喜んで〜する」に近い意味ですね。
実際には、
「私は進んでやります!」
「進んでやらせてください!」
と一人称(私が主体)で使用することには違和感がありますが、
彼なら進んで引き受けてくれると思いますよ。
と三人称(彼、彼女が主体)であれば違和感はありません。
相手の言葉を快く受け入れるさま
ですから、こちらもやぶさかでないと同義になります。
実際のビジネスでも、
よろこんでお引き受けします
という表現で普通に使えます。
ただ、上記で説明したように、
控え目さは感じられない表現なので、
相手との関係やビジネスシーンに合わせて
やぶさかではないと使い分けたい言葉です。
例えば、目上の人でも、若い人だとやぶさかではないを誤解している可能性があるので、
のような使い分けです。
控え目さは感じられない表現なので、
相手との関係やビジネスシーンに合わせて
やぶさかではないと使い分けたい言葉です。
例えば、目上の人でも、若い人だとやぶさかではないを誤解している可能性があるので、
- 若い人:喜んで
- 年配の人:やぶさかではない
のような使い分けです。
やぶさかではないを使った例文
実際に、やぶさかではないを使った例文を紹介します。- その企画に参加することはやぶさかではございません。
- この案を修正することはやぶさかではありません。
- 難しい仕事にとりくむのはやぶさかではない。
- 協力することはやぶさかではないのですが、少し時間をください。
などです。
まとめ
カメチキン
やぶさかではないの意味を全く逆に考えてました(;^_^A
うさロング
否定形だからと言って必ずしもネガティブな意味にならないものの一例ですね。
やぶさかではないについてまとめると、
- 漢字で書くと「吝かではない」
- 意味は「喜んで~する」
- 「仕方なく~する」というのは誤用
- 敬語ではないが、控え目な表現なので目上の人に対して使っても問題はない
でした。
他にも、否定形の表現でポジディブなイメージのものもありましたね。
- 気が置けない
- 情けは人の為ならず
も合わせて覚えておきましょう。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。