カメチキンカメチキン

友人がなくなってしまって…。弔電を打とうと思うのですが、参考となる文例はありますか?



うさロング2

友人が亡くなった場合の弔電の文例や差出人の書き方について紹介しましょう。







友人や友人の家族が亡くなった…

という知らせが入っても、

遠方に住んでいるなど、

事情があって通夜や葬儀に参列できないことがありますよね。


そのような場合、

せめてお悔やみの気持ちを伝えるために弔電を送ろう

と考える方が多いのではないでしょうか。


ですが、

弔電を打つ機会なんて、

仕事関係で扱うことが多い人を除いて

プライベートではほとんど経験がない

というのが実情。


そこで友人関係の訃報が入ったときの
  • 差出人の書き方を含めた弔電のマナー
  • 弔電の文例
などについて紹介していきます。



友人関係に不幸があったときの弔電のマナー

友人関係だからといって、

弔電のマナーに特別なものがあるわけではありません。

  • 宛名は喪主
  • 宛先は葬儀場
  • 忌み言葉は避ける

などの基本的なマナーは

ビジネス関係でも、友人関係でも同じ

です。


なお、以下の記事も参考にしてくださいね。

喪主の名前がわからないときなどの宛名の書き方
↓↓↓
工事中

郵便局からの弔電の申し込み方
↓↓↓
【弔電】郵便局窓口での送り方|当日や土日でも送れるの?台紙のデザインや料金は?

忌み言葉について
↓↓↓
【弔電】会社関係での文例|同僚・上司から取引先の役員が亡くなった場合まで


弔電の差出人の書き方についての注意事項を以下に説明します。



友人関係の弔電の差出人の書き方

友人関係の訃報では、

差出人の書き方にいくつか気をつけたい点があります。

それは、

故人(または宛先)との関係について

です。


というのも、

弔電が複数ある場合、

葬儀社の担当者がどの弔電を読み上げるかを喪主に確認されます。

そんな時に、どこの誰だかわからない差出人だと喪主も困ってしまうわけです。


そこで、故人や弔電の宛先との関係が

  • 会社関係なのか
  • 趣味やスポーツなどの仲間なのか
  • 学校の友人関係なのか

を記載しておくと受け取る側も助かるのです。


もちろん、

喪主が友人である場合など、

あなたの名前だけで故人との関係がすぐにわかるのであれば

名前だけで構いません。


以下、具体的に例を挙げて紹介します。


友人のお父様が亡くなったケース

友人が喪主かどうかで差出人の書き方が変わります。


【喪主を友人がつとめるケース】

喪主が友人の場合は差出人の名前と住所だけで構いません。


(差出人)
兎山うさ子(あなた) 〇〇県〇〇市〇〇1−1−1


【喪主が友人でないケース】

喪主はあなたと故人との関係がわからないので、

まずは宛名を友人名とします。

○○様方(喪主の名前)+○○様(友人の名前) 

のような形です。

(宛名)
亀田 様方(喪主) 海鮫花子(友人) 様


宛名を友人名にすることで、差出人との関係はすぐに確認がとれますから、

差出人欄には、あなたの名前と住所だけ書けば大丈夫です。

(差出人)
兎山うさ子(あなた) 〇〇県〇〇市〇〇1−1−1


友人が亡くなったケース

この場合は宛名は喪主にして、

差出人には故人との関係を書きます。

(差出人)
兎山うさ子 稲荷山中学校平成20年度卒業生 〇〇県〇〇市〇〇1−1−1

故人との関係については、「卒業生」「〇〇サークル」「〇〇クラブ」と当てはめてみましょう。

差出人が連名のケース

友人が亡くなった場合の弔電は、

友達同士で送ることもあるでしょう。


その場合ですが、

3名までならそれぞれの名前を連名で書いても構いません。

連名で書く順番は、年長者や目上の人から順に書きます。


3名以上になる場合は連名では書かずに、

○○一同

と書くようにしましょう。


例えば亡くなった友人との関係がわかるように

(差出人)
稲荷山高校同窓生一同

と書けば喪主も一目で故人の同窓生からだとわかります。



友人関係の弔電の文例



弔電には特に文字数の制限があるわけではありません。

ただ、

弔電はあくまで取り急ぎのお悔やみの挨拶であること

から、

こちらの記事で紹介する例文は、長いものではなく、

90字程度にとどめるようにしています。


【友人の葬儀】
突然の訃報に接し、悲しい思いでいっぱいです。
共に過ごした思い出や在りし日のやさしい笑顔を思い出しています。
遠くからではありますが、安らかにご永眠されますよう、お祈りしております。


【友人のお父様の葬儀】
ご尊父様のご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申し上げます。
ご家族の皆様のご心情をお察しいたします。
心からご冥福をお祈りいたします。


「ご尊父」などの敬称のつけ方については、

こちらの記事を参考にしてくださいね。
↓↓↓
【弔電】会社関係での文例|同僚・上司から取引先の役員が亡くなった場合まで


【友人のお母様の葬儀】
ご母堂さまのご逝去の報に接し、驚いております。
ご遺族の皆様のご傷心を思うと悲しみにたえません。
在りし日のお姿を偲びつつ、ご冥福をお祈りいたします。


【友人の夫の葬儀】
ご主人様のご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申し上げます。
ご家族の柱を失われた悲しみを、皆様で力を合わせて乗り越えられますように。
心から故人のご冥福をお祈りいたします。


【友人の妻の葬儀】
ご令室のご逝去の報に接し、謹んでお悔やみを申し上げます。
ご生前を偲び、悲しみにたえません。
この度のご不幸を乗り越えられるようにお祈りするとともに、故人のご冥福をお祈りいたします。


まとめ

カメチキンカメチキン

友人が亡くなった場合の弔電例文、参考にします。



うさロング2

文字数のマナーがあるわけではありませんが、できるだけ簡潔なものを紹介しましたよ。



差出人の書き方は、

できるだけ故人(または宛先)との関係がわかるようにして、

できるだけ遺族の手を煩わせないように。


友人や友人のご家族が亡くなったときの弔電例文を参考にしてください。



それでは最後までお読みいただきありがとうございました。