カメチキンカメチキン

父の還暦祝いをやろうと思うんですが、予算相場や妹との分担について悩んでるんです…



うさロングうさロング

お祝いの気持ちなので一概に答えを出すのはむずかしいですが、一般的な考え方を紹介しましょう。







還暦を迎える両親に感謝をこめてお祝いをしたい…

でも、いざ祝うとなると、

予算をどれくらいで考えればいいのか?

悩んでしまいますよね。


さらに、

兄弟姉妹がいる場合、予算の分担方法も含めて悩みは深まります。

そこで今回は、
  • 還暦祝いの相場とお祝い内容
  • 兄弟姉妹との負担の分担方法
について紹介いたします。



還暦祝いの相場と予算項目

あるアンケートによると、

還暦祝いの予算は、

  • 1〜3万円(41%)
  • 4~6万円(24%)
  • 1万円以下(20%)
  • 10万円以上(15%)

となっています。

還暦祝いの予算は、こうした参考値を元に、

両親に気を使わせない金額を決めていくことが大切。


両親世代は、

「生活費を削らせてまで高額のプレゼントは欲しくない」

と考える人も少なくありません。


子世代が子育て等でお金が必要な時期であることも心配されてるんですね。


しかも、

夫婦でそれぞれの両親に還暦祝いをするとなると、

総額でかなりの額になってしまう可能性もあります。


そういった点も踏まえて、

夫婦でしっかり話し合って予算を決める必要があります。


予算のイメージをつかんだところで、その内容について考えてみましょう。



お祝い内容ごとの予算

還暦祝いで一般的なお祝いは、

  • 食事会
  • 旅行
  • プレゼント

が考えられます。


食事会(2〜3万円)

家族や親族で集まって楽しく歓談できる食事会は、還暦のプレゼントとして人気ですね。

予算は、

  • ランチで1人5千円〜
  • ディナーはプラス5千円

と見積もっておきましょう。

食事の最後に

数千円の記念品(写真フレームなど)

を贈ってもよいですね。


自宅でプレゼントを渡すというのもいいですね!
お孫さんに囲まれてうれしそ〜
↓↓↓



旅行(家族で5~10万円、両親のみで3~5万円)

予算に余裕があれば、

両親と一緒に1泊旅行もいいですね。


ホテルや旅館によっては

還暦プランなどもあります。

出典:https://travel.rakuten.co.jp/mytrip/ranking/hotel-longevity/


予算を押さえたければ両親2人、夫婦水入らずで。

人気は温泉旅行です。

旅行から帰ってきたら、お土産話に花を咲かせてもらいましょう。


還暦祝いを旅行でされた方々の生の声。
↓↓↓



プレゼント(1~3万円)

還暦を迎える年齢になると「一通りのものは持っている」という人も多いようです。

そこで、プレゼント選びに大切なのは、

  • 普段の会話から好みを聞いておく
  • 置き場所や必要性があるか確認する

ということ。


  • 何を贈ってよいのかわからず食事券を贈った
  • 旅行券を贈って好きな旅行の足しにしてもらった

と、割り切った意見もありますが、

できれば日頃のリサーチで、記念になるようなプレゼントを贈りたいですね。


こちらは、焼酎のプレゼント!?
↓↓↓

還暦を迎えるキスマイ好きのお母様。
ステキです(о♡∀♡о)
↓↓↓



兄弟姉妹がいる場合の予算分担

両親の還暦を兄弟姉妹と一緒にお祝いしたい人は多いです。

でも、悩ましいのが

予算の分担

ではないでしょうか。


  • 既婚
  • 未婚
  • 子あり
  • 子なし


と、子世代の生活環境の違いから、とくにトラブルが起きやすいようです。


結論から言うと、

兄弟姉妹での予算の割振りにルールはありません。


結局大切なのは、話し合い。


ここでは、

話し合いの末に、還暦祝いの予算分担を決めた実例をご紹介します。

話し合いのための参考にしてくださいね。


プレゼントの金額を均等割り

現在の生活環境は違うけれど「同じ親の子」。

だから同じ金額を出し合ってプレゼントを購入したというパターン。

1人でする場合の予算より多くなるので、

より良いものを贈ることができますね。


食事会で親の代金のみを均等割

両親と子どもたち(とその家族)での食事会。

両親の食事代のみ兄弟姉妹で均等割りするパターン
(他は各自で支払います)


親との距離感でプレゼントを変えるパターン

例えば、3人の兄妹。

  • 上の兄2人は遠方で家庭持ち
  • 末の妹(社会人)は両親と同居

という場合。


兄妹で話し合った結果、

兄2人と妹で別々にするパターン

もありです。


兄たちは2人共同でプレゼントを贈って還暦を祝い、

妹は世話になっているお返しも含めて旅行をプレゼントする、

なんてお祝いの仕方もいいですね!


疎遠な兄弟姉妹とは別に

還暦祝いを兄弟に相談したところ、

「贈る気はない」と言われた場合など。

1人でお祝いするパターン


兄弟姉妹でもめて主役の両親に悲しい思いをさせるよりも、

別に祝うパターンもありですよね。



まとめ

カメチキンカメチキン

予算もだいたいイメージがわいてきました。妹のカメ子と相談して分担しようかな^^



うさロングうさロング

きょうだいで相談しながらお祝いできればステキですね。でも実際、それぞれでお祝いされている場合も多いので参考にしてくださいね。


まとめると、

還暦祝いの予算で一番多いのが1~3万円。

兄弟姉妹で出しあえば高価なプレゼントも可能ですね。


プレゼントもよいのですが、よろこばれるのは一緒に過ごす時間。

家族で食事会や旅行など、楽しむ時間も大切にしたいですね。


兄弟姉妹がいる場合は、還暦のお祝いについて事前に話し合いを持ちましょう。

生活環境や住む場所の違いを考慮しながら、予算の分担を考えるといいですね。

もちろん、均等割りでスッキリするのもあり。


この記事で紹介したお祝いの予算はあくまで参考です。

お祝いごとなので、気持ちが一番大切。

うさロングうさロング

無理をせず心を込めたお祝いを優先してくださいね。


それでは最後までお読みいただきありがとうございました。