カメチキン
引っ越してきたお隣さんから挨拶の品物をもらったけど、お返しは必要かな?
うさロング
引っ越しの挨拶をなぜするのか、ということから考えてみましょう。
今度引っ越してきたお隣さんからの挨拶
これからよろしくお願いします、と
いただいたタオルセット…。
高価なものではなさそうだけれど、
・貰いっぱなしでいいのかな…
・お返ししないと失礼じゃないのかな…
と、引っ越しの挨拶でいただいた品物に、
お返しが必要なのか悩むことってありますよね。
この記事では、引っ越しの挨拶に対して、
- お返しは必要なのか
- 高価なものを頂いた場合はどうか
- 新築分譲マンションに一斉入居のような場合はどうか
など、迷いがちなシーンでのマナーを解説します。
引っ越しの挨拶にお返しは必要か
引っ越しの挨拶の品は、- あえての『粗品』である
- 迷惑料の意味も含んでいる
ことから考えて、お返しは不要です。
その理由を詳しく解説していきますね。
ここでは、引っ越しの挨拶の際の品物によくある、
- タオル
- ラップ
- 洗剤
あえての『粗品』である
ちゃんとマナーを心得た人なら、受け取る側がお返しのことで悩まないよう気を遣い、あえて低価格の品を贈ります。
そして、引っ越しの挨拶の品の相場は500円~1,000円程度。
うっかりすると、頂いたものより高価なものをお返ししかねないような低価格です。
より高額のものをお返しする、なんてことになると相手の顔を潰すことにもなりますので、
お返しは不要
と考えましょう。
迷惑料の意味も含んでいる
引っ越しの挨拶の品にはこれからよろしくお願いします
という気持ちのほかに、
これからご迷惑をおかけすることに対する迷惑料の意味
も含まれています。
こうした気持ちに対してお返しをすると
「迷惑なんてお断り!」
と、気持ちを突き返された印象を相手に与える可能性があります。
これらのことからも、お返しは不要と言えます。
ただ、品物をお返しする必要はないにしても、後日会った時にでも
「先日はありがとうございました。頂いたお菓子、とても美味しかったですよ。」
など、お礼の一言は伝えましょう。
「先日はありがとうございました。頂いたお菓子、とても美味しかったですよ。」
など、お礼の一言は伝えましょう。
なお、退去時の引っ越しの挨拶の場合は、
の意味が含まれています。
引っ越し先での挨拶の場合と同じような意味合いなので、こちらもお返しは不要です。
- 今までありがとうございましたという気持ち
- 今まで迷惑をおかけしましたという迷惑料の気持ち
の意味が含まれています。
引っ越し先での挨拶の場合と同じような意味合いなので、こちらもお返しは不要です。
さて、”お返し不要”とお伝えしてきましたが、イレギュラーなケースも存在します。
「え!?これはお返ししないと失礼じゃない!?」
と悩んでしまう代表的なケースについて、以下で解説していきましょう。
高価な品物を頂いた場合
例えば、「小さな子供がいてご迷惑をかけるから…」
といった理由で、明らかにデパートで買ったような、立派な菓子折りを頂いてしまったら…
「もらいっぱなしでいいのかな?」
と気になってしまうのが人情。
しかし、「迷惑料の意味も含んでいる」引っ越しの挨拶の品物です。
やはり「お返しの品」として何か贈るのはやめておきましょう。
それでも、どうしても気になる場合は、
「実家からたくさん送られてきたので…」
「旅行のお土産なんです…」
といった体で、何か別の理由を付けて品物を贈るのがおすすめです。
気遣いのループになってしまうと、お互いに重荷になりかねませんので、これからの付き合い方も踏まえて考えてみてくださいね。
新築分譲マンションに一斉入居の場合
引っ越しの挨拶を受けたけれど、うちも2週間前に入居したばかり。
なので、もらいっぱなしというのも何だか違和感が…
なので、もらいっぱなしというのも何だか違和感が…
そんなときは、
「うちもつい最近入居したばかりなので、ご挨拶させてください…」
と、お返しというより、こちらも同等の立場としてご挨拶をする感覚で何か贈るいいですね。
挨拶の品を選ぶ時のポイントは2つ。
です。
具体的なおすすめの品については、こちらの記事でご紹介しています。
↓↓↓
工事中
- 気を使わせない金額のもの(500円〜1,000円)
- だれでも使う日用品
です。
具体的なおすすめの品については、こちらの記事でご紹介しています。
↓↓↓
工事中
分譲マンションですから、これから長いお付き合いになります。
良好な関係を築くためのきっかけは、逃さずつかんでおきましょう!
まとめ
カメチキン
引っ越しの挨拶には基本的にお返しは不要ですね!
うさロング
そういうことですね。最後に念のためまとめてみましょう。
引っ越しの挨拶の品は
- あえて、お返しをしなくていいような低価格の品(粗品)を贈っている
- 迷惑料の意味も含んでいる
ことから考えて、基本的にはお返し不要です。
しかし、高価な品物を頂いてしまい、もらいっぱなしでは気になる場合は
「実家からたくさん送られてきたので…」
といった体で、何か品物を贈ってみましょう。
また、新築分譲マンションに一斉入居の場合は、
「うちもつい最近入居したばかりなので、ご挨拶させてください」
と、こちらからも挨拶の品を渡しておくのがベターです。
今後、ご近所さんと良好な関係を保っていくためにも、ご挨拶への対応には心配りたいものですね。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。