カメチキンカメチキン

結婚の挨拶にいくんですが、手土産の相場やおすすめを教えてもらえますか?



うさロングうさロング

おめでたいですね〜。手土産のセンスでカメチキンさんの印象もアップですね!







おつき合いしてる相手先の実家に結婚の挨拶…


そんなとき、気になるのは

・挨拶
・服装

よりも、実は、

手土産のチョイス

だったりしますよね。


それもそのはず…


あなたが選んだ

手土産のセンス

によっては、

これから義両親となるであろう、
ご両親との付き合いに影響があるかもしれませんから。


そこで、この記事では、

結婚挨拶の手土産について、
  • 手土産の相場
  • 間違いのない手土産の選び方

など詳しく紹介していきましょう。



手土産の相場

相場についての考え方は少々幅があります。


ネット上で可能な限り生の声を拾ってみると、

多くの意見は、

2,000円〜5,000円

の間に収まっています。


そして、その内訳は、

  • 3,000円・・・6割
  • 5,000円・・・3割
  • 2,000円・・・1割

といった感じです。


生の声で最も多い額が3,000円ですし、

管理人も3,000円程度の洋菓子を持参して、今の義両親から喜ばれたことからすると、


当ブログとしては、

3,000円程度

の手土産をおすすめします。



実際、手土産はお宅訪問に対する挨拶目的のものです。

あまり高価なものだと、かえって先方(ご両親)に気を遣わせてしまします。


また、ご両親も、あなたに出すお菓子を準備している可能性があります。

ご両親が準備したお菓子よりも高価なものを持っていっては、お互いに少々バツが悪いですよね。


さらに、リアルな話をしますと…

あまり高価なものを持参すると、ご両親から

「経済観念は大丈夫?」

と心配されることがままあります。


こうしたことからも、

気合が入りすぎてない、3,000円程度の手土産がおすすめです。

同居の親族が大勢の場合の相場


実は、手土産には、先方のお宅にお邪魔する際の迷惑料的な意味合いもあります。

そういう意味では、同居されてる親族みなさんに迷惑をかけてるともいえるので、

みなさんに行き渡るような手土産にする気遣いは欲しいところです。


ひとまず、3,000円で買えるものを基本としながら、

  • 事前に同居の親族情報をリサーチ(おつき合いしている相手から)
  • 配りやすい個包装のものをチョイス
  • 人数に応じて行き渡るように金額を上方修正(高くても5,000円)

といった感じで手土産を持参したいですね。

うさロングうさロング

気遣いのできる結婚相手として、ご家族の覚えもめでたくなりますよ!





手土産選びのポイント

そして、手土産の選び方には4つのポイントがあります。

  • 事前にリサーチして選ぶ
  • 日持ちするものを選ぶ
  • 地元の銘菓・名産品を選ぶ
  • 配りやすいものを選ぶ

です。

詳しく掘り下げていきましょう。

事前にリサーチして選ぶ

管理人的には、

事前のリサーチこそ結婚挨拶の手土産の基本

と考えています。


相手がよろこんでくれるものは何かを考える

これが手土産の基本であるとともに、

今後、義両親と長く、上手につき合っていくうえでの基本でもあるからです。


挨拶が言葉足らずだったり、玄関先のマナーを失敗したり、なんてことは緊張のせいでよくあることです。

ですが、事前のリサーチは、緊張も何も関係なく、

まさに、”事前に”できることですから。


そういう心遣いが相手はうれしいものですし、それが伝わるなら少々の失敗なんて関係ありません。


実際、手土産を義両親に渡す際の

俗に、殺し文句

と言われてるセリフがあります。


例えば、

あなたが女性なら、


「ご両親がお好きな和菓子だと○○さん(彼)から伺いまして」

「○○さん(彼)からお好きなお菓子と伺いましたので」

などと、彼を持ち上げつつ、

お好みに合うように事前にリサーチしてきましたよ

とアピールすると義両親の心に刺さります。
(←管理人の奥さんが検証・成功済み)



また、あなたが男性なら、


「僕ではさっぱり分からなくて、彼女に聞いて探してきました。」

と言いながらご両親の好みのお菓子を出す。

これも、義両親の好みのことを事前に考えられる”愛(う)い奴”アピールの決めゼリフです。
(←これは管理人が検証・成功済み)


こうしたセリフが俗に殺し文句と言われていることからも、いかに事前のリサーチが大切かがわかると思います。

うさロング(汗)

ま、相手に義両親の好みを聞くだけなのでそんなオーバーなものじゃないですが




つき合っている相手のご両親の好みは、

  • 洋菓子
  • 和菓子
  • お酒
  • フルーツ
  • 地元の名産品
  • 母親・父親どちらの好みを優先するか
  • (←これ意外に大事)

などのどれなのか、必ず確認するようにしましょう。


以下でも手土産選びのポイントを説明しますが、

あくまで、事前のリサーチを優先してくださいね。



日持ちするものを選ぶ

お菓子を手土産にする場合、日持ち(賞味期限)にも気を配りましょう。

なぜ日持ちするものが良いかというと、

  • 手土産を渡した日に食べきれるとは限らない
  • 近くに住む親類などにおすそ分けすることがある

などからです。


ご両親が2人だけで暮らされていることもありますよね。

そうした場合、2人だけではなかなか食べ切ることができなかったり、

ご両親の近所に、あなたが付き合っている相手の親族(兄弟姉妹)が住んでいたりすると、

そちらにおすそ分けすることとかありますよね。


もちろん、同居の親族の場合は、その親族におすそ分け。



なので、手土産を渡してから、

最低3日~1週間程度は持つもの

を選ぶと気が利く印象をもってもらうことができます。

地元の銘菓・名産品を選ぶ

地元の銘菓を選ぶことがなぜポイントかというと、

あなたのPRのひとつになるから

です。



「へぇ〜、〇〇さんは京都の出身なんですね。そう言えば京都といえば、…」

「お、九州出身ならお酒のほうはかなりいけるんじゃないの?」

「北海道出身なら、関西の暑さはキツいでしょう。だいぶ違うんじゃないですか?」

とか、いろんな話題の展開が期待できつつ、あなたの人となりを印象づけるチャンスにもなるんです。



くれぐれも

あわてて訪問先の近くで手土産を買うなんてことはNG

なので気をつけて!


訪問先の近くのお店で買うと、

  • 事前に準備していなかった
  • 近場で間に合わせた

という印象を与えてしまいます。


また、

・訪問先で準備しているお菓子と、自分の手土産が被ってしまった…

なんていう事態もあり得ます!

うさロングうさロング

事前にリサーチしたご両親の好みと地元の銘菓・名産品をマッチングさせればベスト!



配りやすいものを選ぶ

なぜかというと、羊羹ホールケーキなど、

切り分けて出すような手土産は結婚挨拶では「切る(忌み言葉)」なのでNG

と考えていらっしゃるご両親がいるからも知れないからです。


ちなみに、煎餅も「割れる」ことから縁起が悪いという考え方もあります。

逆に、バームクーヘンは、木の年輪のような模様なので、一緒に「年を重ねていく」という意味で、縁起がいいとされています。


ここまで「切る」にこだわりを持つ人は今時そんなに多くはないと思いますが、

このような考え方も事実存在するので、頭の片隅に入れておいて損はないですね。


また、もちろん、

  • おすそ分けのしやすさ

  • ご実家の洗い物などの負担

への配慮という点もあります。


できるだけ、

  • 包丁で切り分けなければならないもの
  • お皿やスプーンを使う必要があるもの

を避けた手土産をチョイスするのも光るセンスの1つです。


このポイントはそこまで優先度は高くないですが、

手土産候補がいくつかある場合は、選択基準として考えてみてくださいね。



まとめ

カメチキンカメチキン

相場と選び方のポイントに気をつけて、気が利いた手土産を選べそうです^ ^



うさロングうさロング

一番のポイントは事前のリサーチ。なによりこれを優先してくださいね!


まとめると、

結婚挨拶の手土産の相場は、

3,000円程度

で大丈夫。


手土産の選び方のポイントは、

  • 事前にリサーチして選ぶ
  • 日持ちするものを選ぶ
  • 地元の銘菓を選ぶ
  • 配りやすいものを選ぶ

となります。


手土産をしっかりとチョイスしたところで、熨斗(のし)をどうするかも気になってしまいますね。

結婚挨拶の手土産についての熨斗事情をまとめていますので、こちらをご覧くださいね。
↓↓↓
結婚挨拶の手土産にのし紙は必要?表書きや名前は?蝶結びがダメな理由とあわせて


それでは最後までお読みいただきありがとうございました。